スポンサーリンク
気を取り直して
マラケシュ2日目は朝から行動しました
結構旅先では美術館なんかも好きな私
朝からマラケシュ博物館とベン・ユーセフ・マドラサへ
この二つはセットで60DHでした
マラケシュ博物館は昔初めての女学校として使われた建物で今は博物館として使っている場所です

建物の中はこんな感じ


とても素敵です、まだ朝だから人も少なかった

こういうアラビア文字で書きますよ、みたいなコーナーがあってすごく書いてもらいたかったんだけど、1時間以上いたのに人は来なかった、残念でした

こんなかわいい絵が飾ってあったり

とってもかわいい壺。私陶器とか大好きなのでこういうところで止まってました

こんな風にモザイクを作ってる人の様子の写真もありました

天井とかこんな感じで、全部作ったのかと思うとすばらしいと思うそして、ベン・ユーセフ・マドラサ
ここは昔は北アフリカ最大の神学校だったところ
最盛期はなんと900人もの生徒が暮らしながら学んでいたらしい…
こっちに行ったときには人がたくさんでした

建物の中央にはこんなものが。なんだかよくわからなかった。イスラム教だったらわかるのかしら?


建物の中にはこんな廊下やこんな場所が

外には人がいっぱい
お天気も良かったし、観光客の人もたくさんでした。
暮らしていたであろう部屋は狭かったです。
でも、美術館といい、この神学校といいものすごくきれい
モザイクがすごくて、形も色も。
私大好きな感じでした。
そのあとお昼にふらっとカフェでごはんを食べていったんホステルに戻りました。
さすがに二つも美術館みたいなとこに行ったら疲れたー
スポンサーリンク